お世話になっております。
サンライズ歯科クリニック川崎です。
ゴールデンウィークの休診日は下記の通りです。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしく願い致します。
診療スケジュール
4/28(月)~19:00 まで診療
4/29(火)〜5/6(火) 休診
5/7(水)〜 通常診療
日付: 2025年4月25日 カテゴリ:お知らせ
お世話になっております。
サンライズ歯科クリニック川崎です。
ゴールデンウィークの休診日は下記の通りです。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしく願い致します。
4/28(月)~19:00 まで診療
4/29(火)〜5/6(火) 休診
5/7(水)〜 通常診療
日付: 2025年4月25日 カテゴリ:お知らせ
お世話になっております。
サンライズ歯科クリニック川崎です。
年末年始の診療日・休診日は下記の通りです。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしく願い致します。
12/28(木) 〜15:00 まで診療
12/29(金)〜1/4(木) 休診
1/5(金)〜 通常診療
日付: 2023年11月17日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
むし歯や歯周病、けがなど、何らかのトラブルによって歯を失ってしまうことがあります。
そんな時には入れ歯などの義歯で歯を補う必要があります。
当院では、「コーヌスクローネ」という入れ歯を製作しています。
コーヌスクローネとは「円錐形」という意味で、金属の金具が見えず、見た目がよい入れ歯のことです。
また、歯に被せる「内冠」と、入れ歯の本体の「外冠」がはまることで、入れ歯をしっかりと安定させることができます。
現在はインプラント治療が普及していますが、その前からある、審美性と機能性を兼ね備えた入れ歯です。
糖尿病の方や、骨の状態がよくない方など、インプラント治療が難しい場合は、入れ歯しか治療方法が選択できないことがあります。
通常の入れ歯は、歯に「クラスプ」という金具をかけて入れ歯を装着します。
ですが、クラスプをかけている歯自身が動くことによって長期的にダメージを受けてしまうことと、目立ってしまうことが短所でした。
そのデメリットを回避できるのがコーヌスクローネの特徴です。
また、ブリッジと同じような装着感を得られる上に、取り外しができてクリーニングが行いやすく、お口と入れ歯を清潔な状態にキープできます。
さらに、入れ歯で歯がしっかりと固定されるため、歯周病の患者さまにも効果的です。
もし不具合が出ても、修理が比較的簡単なのも大きなメリットだといえます。
コーヌスクローネは、基本的にはとても外れにくい構造となっています。
入れ歯の大きさをかなり小さくすることができるので、通常の入れ歯よりも違和感が少なく、見た目にも自然になります。
また、長期間装着することができるので、夜も装着したままお休みいただくことができます。
しかし、精密な作りの入れ歯なので、定期的なメンテナンスが欠かせません。
このように、コーヌスクローネは従来の入れ歯のマイナス面を払拭できるものです。
そのため、入れ歯が目立つのが嫌、入れ歯の装着感に慣れない、しっかり噛みたい、インプラント治療を受けることができない、という方にとてもおすすめです。
歯は、ものを噛んだり会話をしたり、私たちの生活になくてはならないもの。
かといって、使いづらい入れ歯を使い続けていると、生活の質が明らかに低下してしまいます。
また、「オーラル・フレイル」といって、お口の機能低下にもつながり、全身の健康を維持しづらくなってしまいます。
今お使いの入れ歯でお困りの方は、一度当院までご相談ください。
装着感がよく、見た目も気にならない入れ歯をご提案します。
日付: 2023年6月21日 カテゴリ:審美治療
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
歯を美しくするためには、クリーニングとホワイトニング、2つの方法があります。
この2つにはどのような違いがあるのでしょうか。
歯のクリーニングは、歯垢(プラーク)や歯石・表面の着色を除去することです。
歯垢は歯磨きで落とすことができますが、磨き残しなどにより歯垢が2〜3日ほど歯に付着し続けると、唾液中のミネラル成分と結合して石灰化しはじめ、歯石に変化します。
歯石は歯に沈着してしまった色素と同じく、歯磨きで落とすことができないため、歯科医院でクリーニングして除去しなくてはいけません。
一般的なクリーニングの内容は、磨き残しをチェックし、専用器具を使った清掃と研磨を行い、仕上げにフッ素やトリートメント剤を表面に塗って歯質の強化をします。
ホワイトニングは、歯の表面のエナメル質と、歯の内部の色素の原因となる有機成分を分解して、歯を漂白するものです。
ホワイトニングの方法には種類があります。
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、そしてこの両方を併用する「デュアルホワイトニング」です。
オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも、歯科医師の管理下で行われるため、歯への悪影響はありません。
ホワイトニングは、クリーニングで落とすことのできない、歯の内部の色素沈着も落とす事が可能です。
ですが、歯垢や歯石を落とすことはできません。
また、天然歯にしか効果がないため、詰め物や被せ物、インプラントなどの人工歯を白くすることもできません。
ホワイトニングは、薬剤を歯に浸透させて効果を得るものです。
そのため、歯に汚れが付着していると、薬剤がうまく浸透せず、十分な効果が得られません。
クリーニングでは歯垢や歯石の除去、歯の表面的な着色を除去できますし、ホワイトニングは薬剤を使用して歯の内部から白くすることができます。
この2つを行うことで、健康かつ美しい歯を手に入れることが可能です。
このように、クリーニングはむし歯や歯周病を予防するために行うものです。
そこからさらに、美しい白い歯をめざしたい場合、ホワイトニングが力を発揮します。
最近では歯の健康志向が強くなってきているため、若い女性を中心に、男性や幅広い年代の方がホワイトニングまで行っています。
当院では患者さまの歯を、健康で白く美しいものにするため、適切なご提案をさせていただきます。
クリーニングをしても歯の白さに満足しないという方は、当院までお気軽にご相談ください。
日付: 2023年5月18日 カテゴリ:ホワイトニング
お世話になっております。
サンライズ歯科クリニック川崎です。
4月29日(土)~5月5日(金)までGWの為休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2023年4月26日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
歯が白くなると、口元が美しくなり、周りの方からの印象も明るいものとなります。
歯を美しくする方法にはいろいろありますが、ご自宅で簡単にできるホームホワイトニングを行う方が増えています。
ホームホワイトニングとは、専用のマウスピース(カスタムトレーとも呼ばれます)を使用して、ご自宅でホワイトニングをする方法です。
まず、カウンセリングでご希望の白さやについてご相談します。
その後、歯の撮影や型取りを行い、患者さま専用のマウスピースを製作します。
ご自宅でこのマウスピースに漂白効果のある薬剤を入れて、1日数時間装着していただきます。
これを、ご希望の歯の色になるまで繰り返して行います。
個人差はあるものの、およそ二週間で効果が出るといわれています。
ホームホワイトニングの特徴は、マウスピースを製作してしまえば、薬剤を追加で購入するだけで何度もホワイトニングを行うことができるという点です。
オフィスホワイトニングは歯科医院で行うもので、そのたびに費用が発生するので、ホームホワイトニングの方が安価に行うことができます。
また、ホームホワイトニングはご自分で行っていただくため、オフィスホワイトニングよりも低濃度の薬液を使用します。
そのため、歯が白くなるのに時間はかかりますが、徐々に歯を白くしていくので、後戻りがしにくく、自然な白さに仕上がります。
この低濃度の薬剤のおかげで、刺激が少なく、知覚過敏になりにくいのも特徴です。
即効性の高い歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士のみが使用できる高濃度な薬液を使用しているため、知覚過敏などの痛みを生じることがありますが、そういった心配がありません。
さらに、コーヒーやカレーなどの飲食物による着色は、表面の汚れなのでオフィスホワイトニングでもしっかり漂白できますが、加齢による黄ばみなどの内部の着色は、ホームホワイトニングの方が効果を感じやすくなります。
ホームホワイトニングは、ご自宅で都合のよい時間に行える手軽なホワイトニングなので、忙しくてなかなか歯科医院に通う時間を作れない方におすすめです。
また、オフィスホワイトニングを行った後、効果を持続したい方が行うことも多いです。
ホームホワイトニングは、効果にはメンテナンスや食生活によって個人差があるものの、
おおよそ2週間で、色見本で2~3段階白くなるといわれています。
ホワイトニングをすればするほど効果が出るので、日々効果を実感することができます。
歯の色が気になる方や、ホワイトニング効果を長持ちさせたい方は、当院までご相談ください。
日付: 2023年4月20日 カテゴリ:ホワイトニング
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
人前に出るイベントがあるなど、急いで美しく白い歯を手に入れたい時は、歯科医院で即効性のあるオフィスホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングは、歯に漂白作用のある「過酸化水素」を含んだ薬剤を染み込ませて、レーザー照射を行います。
そのため、健康な歯を削らずに白くすることが可能です。
オフィスホワイトニングは、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」と違い、歯科医院で行うホワイトニングのことです。
歯科医師や歯科衛生士などの「歯のプロ」が行うため、色ムラが起きることもありません。
施術前には、お口の状態のチェックとカウンセリングを行います。
患者様の希望する歯の白さをうかがい、薬剤が浸透しやすいように、クリーニングで歯垢(プラーク)や歯石の除去を行います。
むし歯や歯周病がある状態でホワイトニングを行うと、痛みが出たり、悪化したりすることがあるので、先にそちらの治療を行う必要があります。
そのため、ホワイトニングを行うことで、むし歯や歯周病の予防にもつながります。
ここまでの流れは、ホームホワイトニングも共通です。
お口の環境が整ったら、ホワイトニングを開始します。
照射時間や回数は、ご希望の白さによって異なりますが、1回にかかる時間は30分から1時間程度です。
オフィスホワイトニングは、高濃度のホワイトニング剤と特殊な光線を使用するので、1回の施術でホームホワイトニングよりも効果を得られます。
ホワイトニング剤の濃度が高いので、しみる・痛みが生じる、などの症状が出ることもありますが、ほとんどが一時的なものです。
元々知覚過敏の方や知覚過敏が出やすい方は、施術前にしみないように保護用の薬剤を塗って対応します。
オフィスホワイトニングは早く歯が白くなる一方、白さの後戻りが早いことも多いので、白さを維持するためには、継続してホワイトニングを行うことをおすすめします。
また、ホワイトニングの効果が出るのは天然歯のみですので、被せ物や詰め物がある箇所は白くすることはできません。
被せ物や詰め物の色が気になる場合は、新しくして対応します。
オフィスホワイトニングは、ホームホワイトニングのように頻繁に行う必要がなく、短時間で歯を白くすることができます。
そのため、結婚式や面接など、大切なイベントを目前に控えた方におすすめです。
美しく健康的な白い歯を手に入れることで、口元に自信が持てるようになり、笑顔が増え、日々の生活を豊かなものにしてくれます。
ホワイトニングに興味をお持ちの方や、歯の色でお悩みの方は、当院までお気軽にご相談ください。
日付: 2022年12月21日 カテゴリ:ホワイトニング
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
当院は、院内に歯科技工所を備えています。
詰め物や被せ物などの「修復物」を製作する場合、通常の歯科医院では外部の歯科技工所へ発注します。
当院のように院内に技工所を併設している歯科医院は少ないですが、そのメリットは非常に多くあります。
院内技工所があることによって、歯科医師が製作した歯型の模型の郵送にかかる時間を省略することができます。
また同じように、歯科技工士が製作して完成した修復物を歯科医院へ送り返す時間も省くことができます。
外部の技工所に依頼すると、やりとりの時間が必要なため、歯型採取から装着までに1週間程度かかります。
そのため、患者様はその間は仮の詰め物や被せ物で過ごさなくてはなりません。
院内技工所があることで、より早く修復物を患者様に装着することができ、治療期間の短縮と、患者様のストレスを減らすことが可能となります。
外部の技工所に製作を依頼する場合は、近隣に技工所があれば持参することができますが、多くの場合は郵送して届ける必要がありますので、輸送費が発生します。
また、完成した修復物を歯科医院に送り返す際にも輸送費が発生します。
院内技工所があることによって、これらの費用を減らすことができ、患者様の治療費を抑えることができます。
外部の技工所に依頼する場合、歯科技工士は患者様のお口の中を確認しながら製作することができません。
そのため、密着度に問題があったり、色や形など、その患者様のご希望に沿えなかったりすることもあります。
美しく整合性の高い修復物を作るためには、歯科医師と技工士の綿密な打ち合わせが重要です。
院内に技工所があれば、院内に歯科技工士がいるので、直接患者様のお口の中を拝見することができるほか、技工士が歯科医師や患者様のご希望を詳細にうかがうことができ、精度の高い治療をご提供することができます。
また、修復物の大きさや色の調整・直しが必要となった場合、再度外部の技工所に依頼すると、再び時間がかかってしまいますが、院内に技工所があれば、こういった対応もその場でスムーズに行うことができます。
このように、院内技工所を併設していると、短期間で高水準な修復物を、安価に製作することが可能です。
修復物の精度が低いと、患者様の天然歯となじまないといった審美面に問題があるだけではなく、むし歯の再発率が上がることにもつながってしまいます。
また、どんなに精度が高く修復物ができたとしても、治療期間や費用がかかりすぎてしまうと、患者様の負担が大きくなってしまいます。
当院では、お忙しい方や見た目にこだわりたい方にもご満足いただける修復物治療をご提供します。
日付: 2022年11月22日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
むし歯治療を行う際、一般的な治療方法としては、金銀パラジウム合金を使用したいわゆる「銀歯」が用いられてきました。
しかし、銀歯にはさまざまなデメリットもあるのです。
銀歯は、安価で丈夫なため、長年詰め物や被せ物に多く使われてきました。
しかし、お口の中の金属が溶けだすことで金属がイオン化し、体内に取り込まれた後にタンパク質と結合することによって、体内では異物(アレルゲン)とみなされて引き起こされる「歯科金属アレルギー」を発症することがあります。
この反応は誰にでもすぐに起こるとは限らず、その方の体質によってアレルギー反応が出るかどうか、どのタイミングで出るのかには個人差があります。
そのため数日で発症する方もいれば、数年経って突然発症するという方もいます。
そして、その症状はお口の中だけでなく、体中のさまざまな部分で起こることがあるため、
症状の原因が銀歯だと分からないことも多くあります。
銀歯や金属製のフレームの差し歯を入れた時に、溶け出した金属イオンが歯ぐきに沈着し、歯と歯ぐきの境目に黒い線が現れるブラックライン(メタルタトゥー)がみられることがあります。
ブラックライン(メタルタトゥー)は、歯ぐきが痩せてきて歯根が露出してしまった時に、さらに目立ちやすくなってしまいます。
メタルタトゥーは「タトゥー」という名前の通り、簡単に消すことができず、一般的にはレーザー治療で色素を除去することになります。
二次カリエス(二次むし歯)とは、むし歯の治療を行った歯が再びむし歯になってしまうことです。
とくに、銀歯の詰め物や被せ物にした時に、二次カリエスが起こりやすいという傾向があります。
その主な原因は、銀歯の劣化や、詰め物や被せ物を接着する際に使用するセメントの劣化によるものです。
経年で金属が酸化することによってセメントが劣化して、徐々に歯と銀歯の間に隙間ができてしまい、むし歯ができやすい状態になります。
見た目ではむし歯になっていることがわからないため、銀歯を外してみて初めて、その中でむし歯が進行しているケースが多く、むし歯の重症化にもつながります。
このような銀歯によるリスクを回避するため、最近はセラミック素材の詰め物・被せ物を使用するケースが増えています。
セラミックは、なによりも審美性が高いのが特徴です。
また、銀歯よりも劣化しにくく表面に汚れが付きにくい素材で、身体への悪影響もありません。
セラミックに変えることで、見た目も良く、健康的なお口と身体を手に入れることが可能ですので、銀歯が気になるという方はご相談ください。
日付: 2022年10月20日 カテゴリ:審美治療
こんにちは。
川崎駅から徒歩3分の「サンライズ歯科クリニック」です。
出っ歯はコンプレックスになるほど深刻に悩む人が多く、「出っ歯だから人の前では笑いたくない」なんて思ってしまいがち。
そんな出っ歯も歯科の治療で改善することができますが、この場合はセラミックと矯正、どちらがキレイになるのでしょうか。
ここでは、出っ歯の改善方法となるセラミックと矯正を比較して、それぞれのメリット・デメリットについて解説していきますね。
セラミックで改善するメリットは、治療期間が短く、歯そのものの見た目が美しくなることです。
治療期間の長い矯正に対して、セラミックなら短期間で終わりますし、被せ物を使用することで歯の色や大きさを調整できるため、歯の見た目がより自然で美しくなります。
一方、デメリットは顔の見た目の変化までは望めないことです。
セラミックでは、歯並びや咬み合わせを根本から改善することはできないため、顔そのものの印象を変えるほどの効果はありません。
矯正で改善する場合のメリットは、口元の印象や横顔の変化など、顔の印象も変えられることです。
咬み合わせと歯並びを改善することで出っ歯の面影がなくなりますから、口元や横顔にも変化が起こります。
また、出っ歯は目立つため重度の症例のようなイメージがありますが、意外と軽度なものも多く、思っていたよりも簡単に改善されるケースも珍しくないですよ。
一方、デメリットは歯単体の美しさは変わらないことです。
全体の歯並びはキレイになっても、歯の色や大きさをキレイにすることはできません。
出っ歯で悩んでいる方は、口元全体の見た目で悩んでいることが多く、その場合は矯正で対応することになります。
一方、あくまで歯の見た目だけの改善を求めるなら、セラミックで対応できますね。
このように、出っ歯の改善においては、「どう改善したいのか」によって治療法が異なってきます。
サンライズ歯科クリニックでは、患者様の要望をお伺いした上で最適な治療法をご提案させていただきます。出っ歯についてのお悩みは、いつでもご相談ください。
日付: 2022年6月16日 カテゴリ:審美治療, 矯正歯科